こんにちは。
このメディアを運営し、今この記事を執筆している私自身のことについて簡単にご紹介させていただきます。
名前
ゆうこりん
経歴
1988年大阪府生まれ。
大阪の大学で看護学を学ぶ。
卒業後は大阪市内にある二次救急病院の耳鼻科・眼科・内科混合病棟で看護師として約3年間働く。
激務のストレスで人生における仕事の意味を真剣に考えた結果、大好きな「スポーツ」+「医学」の専門家になろうと、最初の職場を退職しスポーツの本場アメリカの大学院に入学。
マサチューセッツ州ブリッジウォーター州立大学でアスレティックトレーニングを学び、修士号とBOC公認アスレティックトレーナーの資格を取得。

2016年に帰国後、現在は整形外科病院で看護師として働き、ときにはスポーツ現場のメディカルスタッフとして活動しながら、「スポーツ医学」の啓蒙と発展のために、ひっそりと日々キーボードに向かう。
座右の銘は「未来のために今を耐えるのではなく、未来のために今を楽しく生きるのだ」。
▲看護師として病院で働くかたわら、スポットでアスレティックトレーナー活動もやります
好きなもの
スポーツ観戦
旅行
おうちカフェ
パン屋さん
バーで飲むこと
抹茶スイーツ
恐竜グッズ

ちなみに私のストレングス・ファインダーの上位5つの資質は、
- 学習欲
- 未来志向
- 内省
- 活発性
- 最上志向
という、急に看護師を辞めてATCになろうとアメリカ行く気になるのも納得な感じです。
ストレングス・ファインダーについて知りたい方はコチラ☟
所有資格
看護師
BOC公認アスレティックトレーナー(ATC)
保健師
精神保健福祉士
メディア掲載
☟JATI express 2017年8月号に、私のインタビュー記事が掲載されました。


ゆうこりんについてもっと知りたい方はコチラ
☟「ゆる活ナースayaka」さんのブログに、私の看護師としての経験と、留学しアスレティックトレーナーになるまでの考えや過程を書いた記事を寄稿させていただきました。
スポンサードリンク

ゆうこりん

最新記事 by ゆうこりん (全て見る)
- TMG athletics@草津におじゃましました! - 2019-10-12
- ツイッターのフォロワー3万7000人。世界に挑み、発信を続ける理由とは〜アスレティックトレーナー奥村正樹さん - 2019-08-20
- 【vol.5】現役米アスレティックトレーナーは、どんな勉強をしているのか? - 2019-07-12
コメントを残す