「ATCになりたい!」と思ったら絶対にチェックすべき情報源3つ
こんにちは。ゆうこりんです。 私はときどき、SNSやこのサイトのお問い合わせフォームから「ATCになりたい」、「ATCに興味がある」という方からメッセージをいただくことがあります。 「ATCになりたい」と思ったときに私を…
こんにちは。ゆうこりんです。 私はときどき、SNSやこのサイトのお問い合わせフォームから「ATCになりたい」、「ATCに興味がある」という方からメッセージをいただくことがあります。 「ATCになりたい」と思ったときに私を…
こんにちは。ゆうこりんです。 私は数年前に日本生まれのIASTM「スキンストレッチ」に出会い、色々検討したあげくツールだけ購入して使っていました。 今回の記事は、スキンストレッチレベル1・レベル2セミナーの体験レポートで…
こんにちは。ゆうこりん(@koji_i003)です。 先日、関西方面で1泊する用事があったので、WFATTでもご登壇いただいた中山佑介さんが代表を務める「TMG athletics」に訪問させていただきました! TMG …
こんにちは。ゆうこりん(@koji_i003)です。 今年は梅雨入り前の5月から、もう一気に夏のような暑い日が続きました。 身体がまだ暑さに慣れないうちに急に気温が高くなると、熱中症になるリスクも高くなります。 さて先日…
こんにちは。ゆうこりん(@koji_i003)です。 2019年5月11日(土)、12日(日)と幕張メッセで開催された、第10回 WFATT 2019 ワールドコングレス東京が無事に終わりました。 ▲これは金曜日の準備。…
こんにちは。ゆうこりん(@koji_i003)です。 外国人である私たち日本人が、アメリカでアスレティックトレーナー(ATC)の仕事をどのように見つけるのかについての一次情報は、なかなかネット上では簡単に見つかりません。…
こんにちは。ゆうこりん(@koji_i003)です。 2019年3月2日(土)、帝京科学大学にて行われた第20回 JATOアスレティックトレーニングシンポジウム2019に参加してきました。 もちろん、アスレティックトレー…
こんにちは。ゆうこりん(@koji_i003)です。 先日、夫でATC(アメリカのアスレティックトレーナー)の、でぐのぶさん(@Degunobu)と話していたときのこと。 という提案が、ふわっと出ました。 ここでいう勉強…
こんにちは。ゆうこりん(@koji_i003)です。 2018年11月25日(日)、スポーツ医学検定を受けてきました! ▲会場の大学の入り口には、スポーツ推進大使「ゆりーと」くんがいました この記事を読んでいる方の中には…
こんにちは。スポーツ看護師ゆうこりん(@koji_i003)です。 以前、サンクトバンドの『コンプレフロス』を初めて体験した記事を書きました。☟ その後、なんとこの記事をきっかけにご縁がつながり、 株式会社サンクト・ジャ…