車椅子ソフトボールの国際試合を観戦!日本の独自ルールと救護事情について。
こんにちは。看護師/アスレティックトレーナー のゆうこりん(@koji_i003)です。 先日、友人に誘われて東京・有明で行われた「中外製薬2018東京国際車椅子ソフトボール大会」を観戦してきました! ▲暑いくらいのいい…
こんにちは。看護師/アスレティックトレーナー のゆうこりん(@koji_i003)です。 先日、友人に誘われて東京・有明で行われた「中外製薬2018東京国際車椅子ソフトボール大会」を観戦してきました! ▲暑いくらいのいい…
こんにちは。ゆうこりん(@koji_i003)です。 皆さんは、「PA(Physician Assistant=フィジシャン・アシスタント)」という職業を耳にしたことがありますか? 私はアスレティックトレーニングを学びに…
こんにちは。ゆうこりんです。 私は大学を卒業後、看護師という法律で整備され職業としてすでに確立された業界で働いていました。 しかし、多忙で閉塞的な入院病棟での仕事に疲れ、大好きなスポーツに医療従事者として貢献したいという…
こんにちは。 どの業界にもその業界独特の業界用語ってありますよね。 もちろん医療の世界にもたくさんあります。 その中でも、日本で看護師⇨アメリカでアスレティックトレーニング学生⇨また日本で看護師をやっている私の目線で「こ…