こんにちは。ゆうこりん(@koji_i003)です。
以前コラム記事の中でも、私がプロのコーチからコーチングセッションを受けていることを少し書きました。

スポンサードリンク
目次
コーチングはブロックを外し、内面の成長を加速させる

上の図は、はじめに体験セッションを受けたときにコーチが書いてくれた絵をグラフィック化したものです。
真ん中の人が、あなた。
電球が、あなたが目標としていることや、叶えたいこと。
ニコちゃんが、それに見合った内面。
そして左側のいくつかのマイナスが、その実現をブロックしているもの。
コーチングは、この図のオレンジのはさみのように目標の実現を妨げるブロックをひとつひとつ切り離し、叶えたいものに見合った内面づくりをサポートすることで、本来自分がもっている力を100%発揮できるようになるお手伝いをしてくれます。
理性で考えた目標はうまくいかず、本当に望むものは手に入る

私には、ATCになって帰国したらこうしよう、といくつか考えていたことがありました。
そうなったら素敵だな、かっこいいな。勉強したことが生かせて、楽しそう。
そうやって頭の中で膨らんだイメージは、概して自分にとって都合のいいことだけで構成されていることが多いです(笑)。
もちろんそれも悪くないんですが、
「イメージとしての単純な憧れ」と「生活としてずっと頑張れる、本当にやりたいこと」
「周りが評価していること」と「自分が本当に幸せだと思うこと」
「誰に、どんな価値を提供したいのか」
など、頭に浮かんだアイデアになぜ魅力を感じるのかをきちんと整理しないと、いろいろな立場の人からの情報や意見に流されて、わけがわからなくなるなと実感しました。
人から学んだり、うまくいっている人のマネをすることは大事です。
だけど、なぜそれをやるのかという理由が誰かのマネだと、うまくいかないことが多いです。
逆に、自分がどうしたいかを軸に周りを見ていると、思いがけないところから素晴らしい着想や出会いがあったりするものだと、コーチングを通してたくさん体験しました。
身体と同じように心も変わる。心が変われば人生が変わる

これ意外とアスレティックトレーナーあるあるかもしれないと思うのですが、「どういう系のトレーナーになろうか・・・」と悩んでいる人には、一度コーチングの体験セッションを受けてみることをおすすめしたいです。
それ以外にも、
- しばらく悩んでいることがある
- 本当にやりたいことを見つけたい
- 人間関係をよくしたい
- もっと稼げるようになりたい
- 自分に自信をつけたい
- 夢を実現させたい
などなど、脳のしくみを一度学んでみると、どんな目標の実現にとっても効果が実感できると思います。
私はコーチングを受けはじめてから、無駄なことでウジウジ落ち込んだり、人と自分を比べて不必要に自信をなくしたりすることはほとんどなくなりました。
代わりに「こうしたいと思っていた」ことが、少しずつ実現するようになってきました。
それはネガティブな発言や思考が減ったせいかもしれませんし、本当に心が求めていることが明確になったせいかもしれません。
コーチング秋本歩美さん×スポメディ!

私は体験のセッションを受けてから、全12回のコースを約7ヶ月かけてがっつり受け、先日最終回を迎えました。
ジムのパーソナルトレーニングの複数回契約をやり遂げたときのように、ガイドと一緒にちょっとした旅を終えたような達成感と、その成果を自分の中にしっかりと感じました。
コースを受け始めた途中からこのメディアを立ち上げたのですが、その話もよくコーチの歩美さんにしていました。
今回はコーチングセッションをフルで修了した私が運営する『スポメディ!』を読んでくださっている方に、歩美さんが体験セッションの『スポメディ!割』をご用意してくださいました!
通常12,000円 ☞ 10,000円(2,000円OFF!)
子どもから大人まで実践できる脳のしくみを利用した目標達成法と、心理学を融合させることで人を自己実現に導く最新の手法を使っています。
行動を促すことで目標を達成させる従来のコーチング・カウンセリング手法とは異なり、無意識をうまく利用することで、effortless(努力なし)で夢や目標の実現を加速できるようになります。
場所:神奈川県川崎市(最寄駅は東急東横線 新丸子駅またはJR横須賀線 武蔵小杉駅)
歩美さんのオフィスは関東ですが、オンラインのビデオ通話でもセッションはできるので遠方にも多数クライアントさんをお持ちです。
そしてこれは私と歩美さんが出会ったきっかけでもあるのですが、実は歩美さんは看護師です。
しかも、私が新卒時代に大阪の病院で勤務していたとき、同じ病院の外科病棟で働いていた先輩ナースだったのです(笑)。
もちろん当時は交流もなくお互い知らなかったのですが・・・
こういうの、不思議な縁を感じて面白いですよね。
歩美さんのアメブロはコチラ。
フィジカルのトレーニングはパーソナルトレーナーから指導を受けることでより効果が出るように、メンタルのトレーニングはコーチングのプロに正しいメソッドを教えてもらうのが、短期間で目標を達成するコツではないでしょうか。
▼コーチングの体験セッションを受けてみたい方はコチラから☟
題名は「体験コーチング希望」と記入してください。
この連絡先はスポメディ!編集部になっていますので、ご連絡を受け次第、確認の返信をさせていただきます。その後、秋本歩美さんにご紹介させていただく流れとなっております。
あなたの目標の実現を応援しています。
スポンサードリンク

ゆうこりん

最新記事 by ゆうこりん (全て見る)
- JATOの「U25向けキャリアセミナー」がとてもよかった。 - 2020-05-31
- 「ATCになりたい!」と思ったら絶対にチェックすべき情報源3つ - 2020-05-17
- 外出自粛中も「ウェルネスを保つ」最強の過ごし方。 - 2020-05-07
「普通の内科の看護師だったけど、アメリカに留学してATC(アメリカのアスレティックトレーナー)になった。で、この先どうする?」
というように、今後のビジョンに少なからず迷いがあったからでした。
実際にそのようなキャリアを構築している完璧なロールモデルがいればいいんですが、そういうわけでもない。
のちに私のコーチとなる秋本歩美さんからコーチングの概念をお聞きしたとき、私に必要なのは「自分の中から自分で答えを見つけること」なんじゃないか、とピンときました。