SPOMEDI

search
  • ABOUT
  • ATHLETIC TRAINING
  • PEOPLE
  • MEDICAL
  • BOOKS
  • CONTACT
menu

カテゴリー

キーワードで記事を検索
  • ATHLETIC TRAINING

    あなたは正しい知識を持っている?【熱中症クイズ】

  • ATHLETIC TRAINING

    IASTMとは?私が【スキンストレッチ】購入を決めた理由。

  • PEOPLE

    運動指導ノウハウを生かし、沖縄で「まちづくり」に参画。アスレティックトレーナー高橋烈央さん

  • COLUMN

    【コーチング】は、脳のしくみを応用した思考・メンタルのパーソナルトレーニング

  • ABOUT

    『スポメディ!』が生まれた、4つの理由。

  • COLUMN

    資格を取り“トレーナー”になったその先へ、何を目指して生きるのか。自分を知る6つの質問

  • ATHLETIC TRAINING

    【通年インターン募集】アウトドアスポーツでアスレティックトレーナーの経験を積んでみませんか?

  • ATHLETIC TRAINING

    日本のアスレティックトレーナーにはどんな働き方があるか?という疑問に全力で答えてみた。

  • ATHLETIC TRAINING

    熱中症に関して知っておくべきポイントが4分ですべてわかる【動画】

  • ATHLETIC TRAINING

    「スクールAT」の実態。高校で働くアスレティックトレーナーの仕事って?

  • PEOPLE

    ATCのお仕事について聞いてみた。仙台大学常勤アスレティックトレーナー内野洋材さん

BOOKS

『月刊トレーニング・ジャーナル』創刊号は、トレーニング医科学の歴史を示していた。

2018.10.19 ゆうこりん

こんにちは。看護師/アスレティックトレーナーのゆうこりん(@koji_i003)です。 突然ですが、アスレティックトレーナーやストレングスコーチ、スポーツ指導者などが愛読している「トレーニング関連の専門誌」といえば、なん…

MEDICAL

車椅子ソフトボールの国際試合を観戦!日本の独自ルールと救護事情について。

2018.10.13 ゆうこりん

こんにちは。看護師/アスレティックトレーナー のゆうこりん(@koji_i003)です。 先日、友人に誘われて東京・有明で行われた「中外製薬2018東京国際車椅子ソフトボール大会」を観戦してきました! ▲暑いくらいのいい…

PEOPLE

障がい者専門の訪問型パーソナルトレーニングとは?Universal Training Center菅原瑞貴さん

2018.10.09 ゆうこりん

こんにちは。 看護師/アスレティックトレーナーのゆうこりん(@koji_i003)です。 近年のフィットネスブームの高まりからも実感できるように、 「健康で元気に生きるためにスポーツやトレーニングをしよう!」という認識は…

ATHLETIC TRAINING

筋膜リリース【コンプレフロス】のメリット・デメリットを徹底解説!最初に買うならどれがおすすめ?

2018.09.18 ゆうこりん

こんにちは。スポーツ看護師ゆうこりん(@koji_i003)です。 以前、サンクトバンドの『コンプレフロス』を初めて体験した記事を書きました。☟ その後、なんとこの記事をきっかけにご縁がつながり、 株式会社サンクト・ジャ…

ATHLETIC TRAINING

湘南・江ノ島のパーソナルトレーニングジムで、楽しく健康になろう

2018.09.10 ゆうこりん

こんにちは。スポーツ看護師ゆうこりん(@koji_i003)です。 最近は、女性の間でもトレーニングやフィットネスがとても人気ですね。 今はモデルや女優さんもみんなジムでトレーニングをしていて、ただ細いだけじゃなく引き締…

ATHLETIC TRAINING

【熱中症対策】ポカリスエットのアイススラリーってどこで買えるの?味は?

2018.09.08 ゆうこりん

こんにちは。スポーツ看護師ゆうこりん(@koji_i003)です。 毎年、驚くほど夏の暑さが厳しくなっていますね。 2020年の東京オリンピック開催も、暑さの影響を心配する声が世界各国から挙がっています。 スポーツ選手だ…

COLUMN

社会人留学生が体験した、日本の英語教育の落とし穴。

2018.09.05 ゆうこりん

こんにちは。スポーツ看護師ゆうこりん(@koji_i003)です。 私は25歳の時に一度看護師の仕事を辞め、本格的にスポーツ医学の勉強をするためにアメリカの大学院に進学しました。 もちろん在職中から英語の勉強を始め、TO…

ATHLETIC TRAINING

【コンプレフロス】は痛い?体験してみた!

2018.08.28 ゆうこりん

こんにちは。ゆうこりん(@koji_i003)です。 スポルテックでも人気だったブランド、サンクトバンド(Sanctband)。 バンドを利用したトレーニングやコンディショニング、リカバリー、高齢者向けの筋力アップエクサ…

BOOKS

読んで絶対に損はない「医科学系でない」おすすめ本3選!

2018.08.11 ゆうこりん

こんにちは。ゆうこりん(@koji_i003)です。 みなさんは、普段どんな本を好んで読まれますか? 勉強熱心なトレーナーやセラピスト、医療関係のみなさんは、専門誌や教科書、はたまた論文などを読まれる機会が多いかもしれま…

PEOPLE

女性アスレティックトレーナーとして長く仕事をするために。井上かなえさん

2018.08.08 ゆうこりん

こんにちは。ゆうこりん(@koji_i003)です。 突然ですが、アスレティックトレーナー /トレーナーのキャリアで悩む女性はあなたの身近にいませんか? 女性は特に、年齢が20代後半〜30代になりライフステージが進んでく…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7
  • >

ABOUT

スポメディ!(SPOMEDI)は、Sports MedicineやAthletic Trainingに関する情報を紹介するMediaです。

 

▷編集長のプロフィール

▷このメディアについて

 

完全個室パーソナルトレーニングジムをプロデュースしています

COACHING PARTNER

CATEGORY

  • ABOUT
  • ATHLETIC TRAINING
  • BOOKS
  • COLUMN
  • MEDICAL
  • PEOPLE

LATEST

  • JATOの「U25向けキャリアセミナー」がとてもよかった。
  • 「ATCになりたい!」と思ったら絶対にチェックすべき情報源3つ
  • 外出自粛中も「ウェルネスを保つ」最強の過ごし方。
  • 【SPOMEDI】サイトをリニューアルしました
  • スキンストレッチのセミナーを受講してきました!

SEARCH

ARCHIEVE

  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • ABOUT
  • ATHLETIC TRAINING
  • PEOPLE
  • MEDICAL
  • BOOKS
  • CONTACT

©Copyright2020 SPOMEDI.All Rights Reserved.